【兄くん、3年生になりました】

発達

どうも!あらさんです😊

月日が経つのは本当に早いですね。

兄くんは小学3年生に、弟くんは小学1年生になりました。

発達の薬はこの春休みのうちに増やしてみる事にしました。インチュニブを朝一粒、夜二粒に。

春休み期間に副作用で眠くて仕方がなさそうであれば、減らしたりしていいよと病院の先生に言われましたが、特に気になるほど眠そうにもしていないので、そのまま続けています。

成長もあるのか、外に買い物やお出掛けする時は前みたいにターっと先走って走って行く事もなく、手もつないで歩いたり側にいる事が増えました🥺

むしろ今は弟くんの方が自由に走って行ってしまうし、止まらない💦

動物園に行った時も、前は動物を見たらすぐ次へ次へと地図を見ながらどんどん先へ行ってしまい、ゆっくり動物を見ることもできなかったけど、今回はゆっくりペースを合わして見ながら行く事ができるようになりました!

成長を感じる😭

新学期が始まってまたどうなるか・・楽しみなような、怖いような・・

クラス替えがあり、2年生の時にしょっちゅう喧嘩していたお友達とは別クラスになりました。

仲は良いけど、ちょっとした事から喧嘩に発展してしまうので、先生達が考慮してくださったんだろう。

支援級の先生も変わりましたが、1年生の時から隣の支援級のクラスにいた先生なので兄くんの事もよく分かってくれてると思います。

お喋りな弟くんも小学校にいるので何かトラブルがあれば報告も入るはず。

なにより楽しく学校で落ち着いて過ごせるといいなと願っています😊

タイトルとURLをコピーしました